エフェクトルーム / 視覚効果演出

映像に光のライトリークエフェクトをつける動画編集|PD×BCC Light Leak

2023年7月18日

景品表示法に基づく表記:本サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

製品版PowerDirector 21 Ultimate以上 + win版:PowerDirector 365以上に搭載
製品版(旧)PowerDirector Ultimate Suite 以上に搭載

 

 

ライトリークというのは、光が幻想的に漏れるような特殊効果のことです。

適切に映像にエフェクトをかけることで幻想的・オープニング的な演出をかけることができます。

 

 

 

エフェクト:視覚効果について

ここでいうエフェクトは、視覚効果などの特殊効果を指しています。

色調を変えて白黒にしたり光源を光らせて神秘的な視覚演出を行えたり、様々なエフェクトがあります。

▶ 「PowerDirector・特殊効果・エフェクト機能の使い方」を解説

 

 

 

このページでは、動画編集ソフト『PowerDirector』で使えるライトリーク効果について解説します。
※エフェクト名:BCC Light Leaks

 

 

 

 

BCC LIGHT LEAKS 概要

 

 

PowerDirectorでは、特定のプラン/パッケージにのみBCC Light Leaksというエフェクトが搭載されています。

旧製品では、最上位プラン/パッケージのみでしたが、21からはUltimate / PowerDirector 365にも搭載されていると思います。
※下記BorisFX Restoration & Lightsがそれに該当。予めエフェクトルームにこちらのエフェクトが入っているかどうかをご確認ください。

 

 

 

 

BCC Light Leaksエフェクトが使えない方向けの記事

 

 

 

『BCC Light Leaks』は、カメラの隙間から漏れたような光の視覚効果をシミュレートします。

 

 

光のパラメータからなる要素は時間の経過とともにアニメーション化され、

緩やかに変化する光、激しく走る光等のエフェクト効果を作成します。

 

 

 

 

エフェクトの使用方法|BCC Light Leaks

 

 

 

BCC Light LeaksはPowerDirectorのエフェクトルームから使用することができます。

『エフェクトルーム』→『BCC Light Leaks』をタイムラインのエフェクトトラック or 素材に挿入して使用します。
※このエフェクトは従来のPowerDirectorのエフェクトと同様に2つの使用方法があります。

 

 


※素材単体に個別適用


※エフェクトトラックを使用した場合

 

 

ただ、エフェクトの性質上

個別適用よりエフェクトトラックに入れて使用するほうが一般的かと思います。

 

 

『エフェクトトラック』を追加する場合は

『画面下部:タイムラインウィンドウ』にある『トラックを追加』ボタンをクリックします。

 

 

 

 

すると『トラックマネージャー』が起動しますので、エフェクトトラックに追加数である『1』を入力し

お好みのトラック位置を指定してOKを押すことで『エフェクトトラック』を追加できます。

 

 

 

 

エフェクトの2つの使用方法

・全体適用:エフェクトトラックに入れて画面全体にエフェクトを掛ける

・個別適用:テキストなどの素材に個別適用してその素材だけにエフェクトを掛ける

 

 

このエフェクトを映像全体に掛けたい場合は、エフェクトトラックに挿入して使用

素材(画像、動画、テキスト)だけに個別で適用したい場合は、素材に直接ドラッグして個別適用して使用します。

 

 

エフェクトトラックにBCC Light Leaksを挿入した場合は、『修正』をクリックするとエフェクトの設定画面が開きます。
※素材に個別適用した場合は、素材を選択後→エフェクトをクリック

 

 

 

 

エフェクトの設定|各種パラメータ

 

 

各種パラメータはエフェクトの設定画面から調整可能です。
※エフェクトトラックに挿入したエフェクトは『修正』をクリック
※素材に個別適用した場合は、素材を選択後→エフェクトをクリック

 

 

主なパラメータ

位置:エフェクトの中心点を指定するパラメータ
 回転:エフェクトの角度を指定する値。100で垂直。
 スケールマスター:エフェクトの光の大きさを指定する値。値が小さいほど細かくなります。
 X軸方向スケール:横のサイズを調整する値。値が大きいほど光が横に広がります。
 Y軸方向スケール:縦のサイズを調整する値。値が大きいほど光が縦に広がります。

不透明度:エフェクトの不透明度を指定する値。値が大きいほどはっきり視認できるようになります。

露光量:エフェクトの光の強度を指定する値。値が大きいほど光が強く表現されます。

色相:光の色相を指定する値。0が通常。

彩度:エフェクトの色の鮮やかさを指定する値。値が大きいほど色が強く表現されます。

フリッカー量:エフェクトのちらつき(点滅)の強度を指定する値。値が大きいほど画面が大きくちらつくようになります。

フリッカー速度:フリッカー量で指定した値に対しての速度強度を指定する値。値が大きいほど早くちらつくようになります。

テクスチャ―変化率:エフェクトの速度を指定する値。値が大きいほどライトリークのアニメーションが早くなります。

中間色の位置:下記で指定した3色の色からなる中間色の位置を調整する値。
 カラーを開始:エフェクトの開始色を指定するパラメータ。
 中間色:カラーを開始とエンドカラーの中間に位置する色を指定するパラメータ。
 エンドカラー:エフェクトの終了色を指定するパラメータ。

 

 

 

定番のライトリークエフェクト演出2選

 

 

 

①幻想的表現、オープニングなど|ライトリークエフェクト

製品版PowerDirector 21 Ultimate以上 + win版:PowerDirector 365以上に搭載
製品版(旧)PowerDirector Ultimate Suite 以上 + Director Suite 365に搭載

 

 

一番シンプルな使い方として「幻想的な表現」として使うと効果的です。

まず、ライトリーク エフェクトを配置するためのエフェクトトラックを用意します。
※映像はあってもなくても大丈夫ですが、エフェクトトラックの背面に映像を配置するようにしてください。

 

 

 

 

次にエフェクトルーム→サードパーティ→『Bcc Light Leaks』を追加したエフェクトトラックにドラッグします。

 

 

 

 

次にこのエフェクトを選択して『修正』を開きパラメータを調整します。

 

 

 

 

まずは、ライトリークの大きさと速度感を調節していきます。

 

 

ライトリークの大きさを調節する場合は

「スケールマスター(全体のサイズ)」と「X軸方向スケール」「Y軸方向スケール」の3つのパラメータを使用します。

 

 

今回は「Y軸方向スケール」を20から80に変更し縦に長い光にします。

 

 


※Y軸方向スケール:20


※Y軸方向スケール:80

 

 

次に速度感を調節していきます。

ライトリークの速度感を調節する場合は「テクスチャー変化率」のパラメータを使用します。

 

 

今回は、テクスチャー変化率を20から70に変更し光の動きを早くします。

 

 

 

 

次に光の強度を調整します。

ライトリークの光強度を調節する場合は「不透明度」「露光量」のパラメータを使用します。

 

 

今回は不透明度を70→100、露光量を100→150にして光の強度を強くします。

 

 


※不透明度:70 露光量:100


※不透明度:100 露光量:150

 

 

続いて光の色を調整します。

光の色を変更する場合は「カラーを開始」「中間色」「エンドカラー」と「中間色の位置」のパラメータを使用します。

 

 

ただし、今回はバランスが良いデフォルトのカラーを使用します。

任意の色に変更する場合は下記を参照ください。

 

 

全体の色が見えるタイミングでそれぞれ3色を任意の色に指定し「中間色の位置」の値を前後させて調整します。
※中間色の位置の値が小さくなるほどエンドカラーの領域が広くなります。

 

 

 

 

 

 

最後に光のちらつきを調整します。

光のちらつきを変更する場合は「フリッカー量」「フリッカー速度」のパラメータを使用します。

 

 

デフォルトでは設定されていないちらつきを設定する場合は、フリッカー量の値を増やします。

今回は0→100に設定し、フリッカー速度は200にしておきます。

 

 

すると上のDEMOのようなちらつきのあるライトリークが作成されます。

 

 

 

 

今回は映像と合成しませんでしたが、

再背面に映像素材を配置した場合は、このような感じに合成されます。
※ライトリークエフェクトはデフォルトでスクリーン合成されています。エフェクトの設定画面から変更可能。

 

 

 

 

注意点として、フリッカーの値によっては

目に悪くなるほど光がちらつくことがありますので、フリッカーの値はバランス良く設定してください。

 

 

 

②場面転換として使用|ライトリークトランジション

 

 

②では場面が転換する時に短くライトリークエフェクトを使用してライトリークトランジションとして成立させます。

まず、場面転換する2つのシーンの映像素材をタイムラインに配置します。

 

 

 

 

次にエフェクトトラックを用意してBCC Light Leaksを追加し表示時間を0.5秒に設定しておきます。
※エフェクトトラックはトラックマネージャーから追加可能

 

 

 

 

そしてエフェクトを選択→修正をクリックし下記のようにパラメータを調整します。
※色文字はデフォルトの値から変更される部分

 

 

 

主なパラメータ

位置:デフォルト
 回転:デフォルト(100)
 スケールマスター:デフォルト(60)
 X軸方向スケール:30
 Y軸方向スケール:80

不透明度:150

露光量:150

色相:後で使用します。デフォルト(0)

彩度:デフォルト(200)

フリッカー量:100

フリッカー速度:デフォルト(200)

テクスチャ―変化率:150

中間色の位置:デフォルト(150)
 カラーを開始:
 中間色:
 エンドカラー:


※今回は3つともほぼ同じ類似色で設定(同じ色なら違和感がでにくいため。)

 

 

するとこのような感じになります。

チカチカ感を調整したい場合は、フリッカーの値を100から増減させて調整してください。

 

 

 

 

色を細かく調整(変更)したい場合は、「カラー」「中間色」「エンドカラー」を使いますが

色相の値を使用するとこの3色のバランスを保ったまま色を変更することができます。

 

 

例:色相100にした場合

 

 

 

上の赤色のライトリークだとフリッカー100でギリギリですが、明るい色の水色だとフリッカー100だと少し強い気がします。

後者のような場合はフリッカーの値を下げて調整しておくのがいいでしょう。

 

 

色とちらつきが調整できたら最後にキーフレームを設定します。

エフェクト素材を選択した状態でキーフレームをクリックします。

 

 

 

 

するとキーフレームの設定画面が開くので露光量のパラメータに対してキーフレームを作成します。

タイムラインの半分地点に赤いバーを移動させて◆マークをクリックしキーフレームを作成します。

 

 

 

 

次に終点地点に赤いバーを移動させて◆マークをクリックし2個目のキーフレームを作成します。

そしてこの2個目のキーフレームを選択した状態で露光量の値を0にします。

 

 

 

 

 

これで最後の部分が緩やかにフェードアウトしていくようなライトリークに設定することができます。

 

 

 

 

 

総括:映像にライトリーク効果を付ける動画編集|PowerDirector

 

 

以上がPowerDirectorで作れるライトリーク効果です。

 

 

ライトリークは、「オープニング、幻想的な表現、結婚式ムービー」といった幅広い使い方ができるエフェクトなので

興味のある人は参考にしていただけると幸いです。

 

 

主張が激しすぎると映像として逆効果なので、光の加減のバランスにはお気をつけください。

あとパラメータの調整も結構難しめなのでそのへんもご留意ください。

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

入江

管理人の入江です。ゲームを録画したり動画編集したりするのが趣味です。PowerDirector シリーズを愛用しており少し凝ったアニメーションの映像素材等を公開(無料&有料)しています。著書:2024年6月10日発売 『今すぐ使えるかんたん YouTube動画編集入門 改訂新版 (技術評論社)』

-エフェクトルーム / 視覚効果演出

Copyright© お遊び動画編集部! , 2024 All Rights Reserved.