文房具・ルーズリーフデザインのテロップベース素材 1点
![]() |
![]() |
|
mp4(クロマキー合成用) ※クロマキー合成機能のある 動画編集ソフトで使用可能 |
mov(背景透過素材) ※mov形式が読み込める 動画編集ソフトで使用可能 |
mp4をご利用の方
背景が緑色の素材なので『クロマキー合成』を行う必要があります。
※PowerDirector向き
movをご利用の方
背景が透過されているmov形式の素材です。Apple ProRes 4444が読み込める動画編集ソフトで利用可能です。
※PowerDirectorは不可。その他の動画編集ソフトなら大体読み込めます。
更新情報
2023年05月02日 文房具・ルーズリーフデザインのテロップベース素材(mov形式+mp4形式)を無料公開
利用規約
文房具・ルーズリーフデザインのテロップベース素材のご利用にあたって以下の利用規約を定めております。
その他詳しくは免責事項を御覧ください。
・個人使用・商業使用問わずお使いいただけます
・素材をロゴ、商標、サービスマークとしての使用はご遠慮ください
・風俗産業、ポルノ、アダルトコンテンツ、出会い系サイト他それらに準じるものでの使用を禁止します
・素材の転売、再配布は固く禁止しております

解説:文房具・ルーズリーフデザインのテロップベース素材と使用時のポイント
mp4 / mov形式について
mp4とmovの両形式を用意していますが
PowerDirectorだと、背景が透過されたmov素材を読み込めないため、mp4素材をクロマキー合成してご利用ください。
それ以外の動画編集ソフトをお使いの方は背景が透過されたmov素材をテキストに重ねて使用してください。
POINT①テキスト素材はベース素材の前面に配置
テキスト素材はこの素材の前面に配置しないと隠れてしまうのでご注意ください。
従来のテロップベース素材と同様に前面にテキスト、背面にベース素材が来るように配置してください。
POINT③テキスト素材は当素材の前後0.5秒空けて使用
当ベース素材は全体で10秒の素材ですが
前の0.5秒付近はINのアニメーション、後ろの0.5秒付近はOUTのアニメーションをつけております。
この前後0.5秒のアニメーション時間にテキストを表示するとあまり良くありませんので、
テキストを綺麗に重ねたい場合は、前後0.5秒空けてテキストを配置していただくのがおすすめです。
『文房具・ルーズリーフデザイン』の動画素材について
この動画素材は、テキストの背面に重ねて配置することでテロップ全体を装飾するテロップベース素材です。
デザインのモチーフは文房具のルーズリーフとしており
シャーペン(鉛筆)で描いたような線をAE(ソフト:アフターエフェクト)でアニメーションさせているのが特徴です。
全体で10秒で表示し終わる(完結する)素材です。
mp4 / mov形式について
mp4とmovの両形式を用意していますが
PowerDirectorだと、背景が透過されたmov素材を読み込めないため、mp4素材をクロマキー合成してご利用ください。
それ以外の動画編集ソフトをお使いの方は背景が透過されたmov素材をテキストに重ねて使用してください。
動画素材①「ルーズリーフデザイン」|テロップベース