動画編集ソフトをお探しの方へ

このサイトでは
初心者の方でも比較的使いやすい多機能な有料動画編集ソフトや
無料の動画編集ソフトなどを紹介しております
※動画編集の解説や簡単な映像素材なども制作しております
有料の動画編集ソフトの利点としては多くの機能があるのに加えて
マニュアルがしっかりしていたり、シンプルに使いやすいモノが多いので
1つの動画を作るのにも時間が節約できたりします。
無料のソフトの場合は、自分で調べる力などが求められますが
モノによっては多機能なものなどもございますので下記ページを参考にしていただけますと幸いです。
関連ページ:無料の動画編集ソフトおすすめ5選
ただし、無料の動画編集ソフトというのは、わからないことや問題にあたった時に
満足なサポートが受けられないため、自分でなんとかする=調べるという力が求められます
それを踏まえた上で無料の動画編集ソフトを使ってみたいという方はご自身のPC環境や目的に合わせて選んでみてください
有料で優秀な動画編集ソフトならPowerDirectorがおすすめです
お遊び動画編集部では、
カジュアルな有料動画編集ソフトとして『PowerDirector』をおすすめしております

動画編集ソフトとしての使いやすさ、ソフトの軽さ(※PCスペックと編集内容に左右される)
エフェクト等の品質の高さ、カスタマイズ性の高さ等のバランスが抜群に良いと感じたからです。
PowerDirector を持っていない方 or 新しいバージョンへの乗り換えを考えている方は・・・
PowerDirectorを持っていないけどどのパッケージ or どのプランを購入したらいいのかがわからない方
あるいは過去バージョンのPowerDirectorを持っているけど
新しいバージョンのアップグレードに迷っているという方は以下の記事をご覧くださいませ
個人的に申し上げますと、2019年あたりからサブスクリプションプランにかなり力を入れてきたなと感じますが
サブスクリプション(定額プラン)とパッケージ版(買い切り)では基本的な機能差はほとんどないため
お好みのプランとパッケージで選ばれるのが良いかと思います。
僕のようにずっと最新版を使いたいという方は、定期プランがお安くついておすすめです。
また最新とかにこだわりがなく
とりあえず動画編集ソフトを持っておきたいという方は買い切りのパッケージがおすすめかなと思います
動画編集に必要な機材(パソコンやマイク)選びにお悩みの方はこちら
どのような動画を作るかにもよりますが、
ゲーム実況やマイクを使った動画を作る、あるいは編集するには、それなりに機材が必要になります
動画編集ソフトをインストールするパソコンにおいても
古いパソコンで作業するよりは最適な性能を持つパソコンで作業したほうがスムーズです
そういった場合に、パソコンやマイクといったものをどういう選び方をすればいいのか
というのを下記記事にて説明させていただいております
お遊び動画編集部からPowerDirectorを購入していただいた方には特別特典をプレゼントしています
このサイトからPowerDirectorを購入していただいた方には
僕が自作した演出素材を1つどれでもお好きなモノをプレゼントいたします。
これらはアニメーション作成ソフトで作成した映像素材を
PowerDirector用に最適化した素材で、ビデオオーバーレイ or パーティクル素材として簡単にお使いいただけます。
詳しくはこちらのページからご覧&検討してくださいませ
関連ページ:特別特典のご案内
PowerDirectorのクーポンについて
サイバーリンクの公式サイトで購入される場合は、アカウントを登録しておけば
マイページにクーポンコードが発行されるので、10%オフで購入できます
すべての質問に回答できるわけではありませんが
わからないことやご不明な点があればお気軽にコメントかお問い合わせください