ファンシー系シェイプトランジション 18点セット
![]() |
![]() |
|
mp4(クロマキー用素材) ※クロマキー機能のある 動画編集ソフトで使用可能 |
mov(背景透過素材) ※mov形式が読み込める 動画編集ソフトで使用可能 |
購入の注意点
購入時のお支払いは、外部の支払いサービス(Stripe)を利用しております。
購入後に開くページからファイルをダウンロードすることができます。
そのページをお気に入り等にご登録していただければ何度でもダウンロードできます。
更新情報
2022年06月09日 ファンシー系配色のシェイプトランジション18点の販売ページを公開。
- 使用規約
- 『ファンシー系配色のシェイプトランジション』について
- 『ファンシー系配色のシェイプトランジション18点』のコンセプト
- 『ファンシー系配色のシェイプトランジション』の使い方
- 01.サークルシェイプ素材「シャボンカラー」
- 02.サークルシェイプ素材「スカイブルー」
- 03.サークルシェイプ素材「桜並木」
- 04.ダイアゴナルシェイプ素材「スカイブルー」
- 05.ダイアゴナルシェイプ素材「ピンク」
- 06.ダイアゴナルシェイプ素材B「スカイブルー」
- 07.ダイアゴナルシェイプ素材B「ピンク」
- 08.ダイアゴナルシェイプ素材B「マシュマロカラー」
- 09.バーティカルシェイプ素材「スカイブルー」
- 10.バーティカルシェイプ素材「ピンク」
- 11.バーティカルシェイプ(帯)素材「グラデーションアクア」
- 12.バーティカルシェイプ(帯)素材「グラデーションピンク」
- 13.ホライズンシェイプ素材「スカイブルー」
- 14.ホライズンシェイプ素材「ピンク」
- 15.ホライズンシェイプ素材「マシュマロカラー」
- 16.テキスト用トランジション素材「スカイブルー」
- 17.テキスト用トランジション素材「ピンク」
- 18.テキスト用トランジション素材「マシュマロカラー」
- 管理人コメント(まとめ)
使用規約
素材のご利用にあたって以下の使用規約を定めております。
その他詳しくは免責事項を御覧ください。
・個人使用・商業使用問わずお使いいただけます
・素材をロゴ、商標、サービスマークとしての使用はご遠慮ください
・風俗産業、ポルノ、アダルトコンテンツ、出会い系サイト他それらに準じるものでの使用を禁止します
・素材の転売、再配布は固く禁止しております

『ファンシー系配色のシェイプトランジション』について
ファンシー系(水色&ピンク)の配色をコンセプトにしたシェイプトランジション素材です。
※この素材は他カラーがございます。お好みのカラーのものをお選びいただければと思います。
全体的にパステルカラーやベールカラー(パステルよりも淡い色)、アイシーカラー(ベールカラーよりも淡い色)といった
淡い色合いで可愛らしい雰囲気で仕上げております。
映像と映像のつなぎ目に重ねて配置していただくことで
ファンシー系配色のトランジション映像素材としてお使いいただけます。
これらのファンシー系トランジション用映像素材は
ほとんどの動画編集ソフトで使えるようにmov形式とクロマキー合成用のmp4のものを用意しております。
※背景が透過されたmovファイルが読み込めない場合は背景がグリーンバック加工されたmp4素材をご利用ください。
注意ポイント
PowerDirectorは背景が透過されたMOV形式の動画ファイルを読み込めないのでご注意ください。
背景が透過したMov形式が読み込める動画編集ソフトをお使いの方
動画編集ソフトがmov形式に対応している場合は
購入後のダウンロードページより『背景が透過されたmov形式の動画素材』をダウンロードしてください。
MOV形式(背景透過)が標準で読み込める主な動画編集ソフトについて
・DaVinci Resolve
・HitFilm Express
・Shotcut
・OpenShot
・Movavi
・Filmora...などなど
これらのファンシー系トランジション用映像素材はすべて背景が透過されておりますのでクロマキー合成などをする必要がなく
お使いの動画編集ソフトに読み込んですぐにお使いいただけます
ダウンロードページから『mov形式の素材』をダウンロード後、フォルダを展開して開きます。
すると中にファンシー系トランジション用の動画素材がありますので
お好みのものを動画素材ソフトに取り込んでお使いください。

クロマキー機能が使用できる動画編集ソフトをお使いの方
背景が透過されたMov形式が標準では読み込めない+クロマキー合成ができる動画編集ソフト(PowerDirector等)をお使いの方は
購入後のダウンロードページより『クロマキー合成用のmp4形式の動画素材』をダウンロードしてください。
mp4形式(クロマキー合成用)が向いている動画編集ソフト
・PowerDirector
ダウンロードページから『mp4形式の素材』をダウンロード後、フォルダを展開して開きます。
※素材によって背景色が異なりますが、通常のクロマキー合成機能で色抜きしていただければOKです。
すると中にファンシー系トランジション用の動画素材がありますので
お好みのものを動画素材ソフトに取り込みます。
そして各動画編集ソフトに搭載されているクロマキー機能を使って背景を透過させてご利用ください。
※下記PowerDirectorでのクロマキー使用例
PowerDirectorでの合成方法
①ファンシー系の映像素材を選択→ツール→PIPデザイナーを開く
②『クロマキー合成』にチェック→スポイトボタンをクリック→プレビュー画面の背景色部分(下記素材では青色部分)をクリック
③色の範囲を60に設定する
『ファンシー系配色のシェイプトランジション18点』のコンセプト
シェイプトランジションというのは、場面と場面の間を図形(シェイプ)のアニメーションでつなげる素材のことを指します。
この配色をファンシー系(水色&ピンク)でこだわって作ったのがこちらの素材になります。
全体的な色合いとして柔らかくて可愛らしいファンシーっぽい雰囲気で仕上げております。
各映像素材(静止画画像)
- 各素材のアニメーション時間:素材によって変わります
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
この商品には、トランジションとして使える映像素材12点(mp4形式/mov形式)が含まれています。
※上記+DEMO動画で使用している画像、音楽は素材に含まれていません
- サークルシェイプ:3種類(mov形式/クロマキー合成用mp4形式)
- ダイアゴナルシェイプ:5種類(mov形式/クロマキー合成用mp4形式)
- バーティカルシェイプ:2種類(mov形式/クロマキー合成用mp4形式)
- バーティカルシェイプ(帯):2種類(mov形式/クロマキー合成用mp4形式)
- ホライズンシェイプ:3種類(mov形式/クロマキー合成用mp4形式)
- テキスト用シェイプ:3種類(mov形式/クロマキー合成用mp4形式)
『ファンシー系配色のシェイプトランジション』の使い方
ここからは使い方の解説になります。
01~16までは映像と映像の場面転換に重ねることでトランジション的な使い方ができます。
17と18はテキストの表示タイミングに合わせて使っていただくことで
テキスト用のトランジションとしてお使いいただけます。
トランジションタイミング
以下素材はそれぞれでトランジションタイミングが異なります。
映像素材の場面と場面が切り替わるタイミングとトランジションタイミングを合わせないと不自然になりますのでご注意ください。
01.サークルシェイプ素材「シャボンカラー」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
「渦」型のシェイプトランジションです。
全体で2秒の映像素材なのですが、トランジションタイミングは0.5秒になっていますので
アニメーション開始から0.5秒後に背面の映像素材が切り替わるように映像を配置してください。
※下記画像参照
02.サークルシェイプ素材「スカイブルー」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
01と同じアニメーション素材ですが水色の色合いで仕上げております。
こちらも01と同じくトランジションタイミングは0.5秒となっております。
03.サークルシェイプ素材「桜並木」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
01と同じアニメーションの素材ですが色合いに変化をつけております。
桜の色合いで仕上げた優しい色合いのトランジション素材です。
04.ダイアゴナルシェイプ素材「スカイブルー」
- アニメーション時間:『00:01』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
斜めという意味の『ダイアゴナル』で仕上げたトランジション素材です。
色合いは水色のグラデーションで、質感をきめ細かく仕上げています。
05.ダイアゴナルシェイプ素材「ピンク」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
04の色違いのトランジション素材です。
シンプルなピンクのグラデーションで仕上げております。
06.ダイアゴナルシェイプ素材B「スカイブルー」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング1秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
07.ダイアゴナルシェイプ素材B「ピンク」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング1秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
08.ダイアゴナルシェイプ素材B「マシュマロカラー」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング1秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
09.バーティカルシェイプ素材「スカイブルー」
- アニメーション時間:『00:01』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
10.バーティカルシェイプ素材「ピンク」
- アニメーション時間:『00:01』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
11.バーティカルシェイプ(帯)素材「グラデーションアクア」
- アニメーション時間:『00:03』※トランジションタイミング1秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
こちらは上下に帯が走っていくアニメーションのシェイプトランジション素材です。
全体が3秒の素材なのに対してトランジションタイミングは1秒となっております。
12.バーティカルシェイプ(帯)素材「グラデーションピンク」
- アニメーション時間:『00:03』※トランジションタイミング1秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
13.ホライズンシェイプ素材「スカイブルー」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
14.ホライズンシェイプ素材「ピンク」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
15.ホライズンシェイプ素材「マシュマロカラー」
- アニメーション時間:『00:02』※トランジションタイミング0.5秒地点
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
16.テキスト用トランジション素材「スカイブルー」
- アニメーション時間:『00:02』
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
こちらはテキスト用に使用する用途のトランジション素材です。
こちらの素材をテキストの大きさに合わせてサイズを調整してテキストと重ねてご利用ください。
※クロマキーmp4素材の場合は背景の色抜きもしてください
テキストを重ねつつ適度に表示タイミングをズラすことでおしゃれにテキストを表示させることができます。
17.テキスト用トランジション素材「ピンク」
- アニメーション時間:『00:02』
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
『16.テキスト用トランジション素材』と同様の使い方になります。
ピンク系列の類似色で仕上げております。
18.テキスト用トランジション素材「マシュマロカラー」
- アニメーション時間:『00:02』
- 素材の解像度: 1920 x 1080 (16:9)
- フレームレート:60fps
『16.テキスト用トランジション素材』と同様の使い方になります。
淡いパステルカラーの配色で仕上げた素材です。
管理人コメント(まとめ)
Youtubeなどの動画ではこういうシェイプトランジションがあると映像栄えしますので
よければ検討していただけますと嬉しく思います。

入江