PowerDirectorでは場面を切り替える時のエフェクトとして
トランジションルームのエフェクトを使用します。
ここでは、トランジションルームのスペシャルタブのエフェクトの一部を一覧としてご紹介します。

スペシャルは全部で33つあるから長いんだ!
ページは3つに分ける所存だよ!
トランジションルーム スペシャルエフェクト.1
スペシャルタブでは、基本的なトランジションよりも
若干手の混んだエフェクトが多く揃っています!
これらも場面や演出に合わせて選ぶのがいいですね!
個人的には、スペシャルみたいな派手なトランジションエフェクトは、ここぞ!っていう要所で使うのがいい気がしています!
場合によっては、視聴者の目が疲れたりするかも!
X線
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
X線撮影画像のように反転白黒画像を経由して場面が展開するトランジションです。
個人的に迫力があって、オシャレで結構好きなエフェクトですが こういう白い画面を経由するエフェクトは、見すぎると目が疲れるので 使いすぎないように使うのがいいかなと思っています!
|
インターフェア
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
インターフェアというのは、日本語で「妨害、干渉、障害」にあたる言葉で ここでは電波障害のようなトランジションエフェクトになっています。
個人的には、ちょっと・・・使いづらいかなと思っています!
|
ウェーブ
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
波を使ったオシャレで可愛らしいトランジションエフェクトですね! 女性が作る動画などでこういう場面転換されると、「あ、ちょっとかわいらしいな!」って思いますね!
|
ウェーブワイプ
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 ・上下左右 |
説明 | |
「ウェーブ」とは違った感じの波のトランジションエフェクトですね。
パっと見はオシャレなんですけど、ちょっと作りが粗っぽいというか 緩急がないのが少し残念なトランジションになっているのかな?とは思います。
|
カラースプリット
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
カラースプリットは、色の類似する部分を複数に分けて、ずらして落としていく(スプリットしていく)エフェクトです! 結構面白いアニメーションをするので、私は好きです!
トランジションを施す画像によって全然違う落ち方をします!
|
きらめき
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 ・スムーズ(0~40) ・境界線 ON / OFF ・色(境界線ON時の境界線カラー)
|
説明 | |
上から下にワイプして場面転換していきながら、その場面転換のあとを追う形できらめきが入るエフェクトです。
エフェクトが綺麗なので、シャラララーンみたいな効果音と組み合わせて ポシティブな場面に転換する時に使うといいと思います!
ちなみに<スムーズ>は、境界線のぼかしの強度のことで AとBの境目部分が、0だとまったくぼかしがなく、40だと強めのぼかしが入ります。
|
グランドオープニング
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間
|
説明 | |
A場面が扉のように開いてB場面に転換する場面転換トランジションです。
ベタなところだと結婚式の動画とかでありそうな感じですね!
サンプルだと動画から動画に場面転換していますが 静止画タイトルをA場面にして、メインの動画部分をB場面として場面転換するといいかも!
|
グリッド
※グリッド(円)
※グリッド(落下)
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 ・円、対角線、落下、ランダム、順次、スライド
|
説明 | |
これはもうめっちゃくちゃオシャレな場面転換トランジションです!
どんな場面でも使えますが、どちらかというと重めの演出のトランジションなので、 動画序盤や、大きく場面が転換する時などに使うのがいいかなと思います!
ちなみに今年作った友人の結婚式のオープニングムービーの序盤でこれを使いました! 5 x 5 のこのマスと同じ区切りで写真を並べてアニメーションさせましたが、結構よかったです!
|
グレア
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
グレアの画像を経由する場面展開トランジションです。
うーーん、僕はあんまり好きじゃないかもしれません笑
|
しきい値
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 ・1 or 2
|
説明 | |
色のしきい値で場面転換するトランジションです。
1だとAの場面のしきい値が強く残り、2だとBの場面のしきい値が強く残ります。 サンプルは2です!個人的に2のほうが、B場面にすんなり入り込める感じがして好きですね!
|
ツイスト
※ツイスト(垂直)
※ツイスト(水平)
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 ・水平 / 垂直
|
説明 | |
ひねりながら場面が転換するトランジションです。 水平方向か垂直方向かを選べますが、どちらもオシャレで使いやすいですね!
|
ドレイン
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間
|
説明 | |
吸い込むようなアニメーションをする場面転換トランジションです。 地味ですが、割と使いやすそうな感じかなと思います!
|