製品版win版:PowerDirectorに対応
※過去バージョンがどこまで対応済みかは不明でMac版は恐らく未対応
PowerDirectorでは場面を切り替える時の場面転換に
トランジションルームのアニメーションを使用しますが
このページは、『3D/3D-Like』タブで使用できるトランジションのDEMOになります。
※少し長いので3D/3D-Likeは2つにページ分割しています。
PowerDirectorのトランジション関連記事
トランジションルーム 3D/3D-Like.2ページ目
このページでは、<ボックス左右反転>から<ボックス上下反転>までのトランジションです
もくじ
- トランジションルーム 3D/3D-Like.2ページ目
- ボックス左右反転 / Flip Boxes Horizontally
- ボックス上下反転 / Flip Boxes Vertically
- マジックキューブ / Magic Blocks
- マトリックス反転(外へ) / Flip Matrix Out
- マトリックス反転(中へ) / Flip Matrix In
- 雨滴 / Rain Drops
- 紙1 / Paper 1
- 紙2 / Paper 2
- 紙飛行機1 / Paper Airplane
- 紙飛行機2 / Paper Airplane 2
- 将棋倒し / Dominoes
- 接合 / Splice
- 台風 / Typhoon
- 地震 / Seism
- 中央 / Center
- 破片 / Fragments
- 落下 / Falling Down
- 連鎖反応 / Chain Reaction
- 総括:PowerDirectorで使用できるトランジションルーム一覧【3D/3D-Like.2】
ボックス左右反転 / Flip Boxes Horizontally
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
3Dのパネルが左右に開きながら場面転換する3Dトランジション
|
ボックス上下反転 / Flip Boxes Vertically
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
3Dのパネルが上下に開きながら場面転換する3Dトランジション
|
マジックキューブ / Magic Blocks
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
3Dのキューブの集合体がバラバラになりながら画面が回転し、次の場面へと集約していくトランジション
|
マトリックス反転(外へ) / Flip Matrix Out
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
マトリックスとは数学での『行列』のことを指します。 列と行で分けられたパネルが外側に広がっていきながら次の場面へと転換していく3Dトランジション
|
マトリックス反転(中へ) / Flip Matrix In
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
ひとつ上のトランジション『マトリックス反転:外へ』と真逆のアニメーションをする3Dトランジション
|
雨滴 / Rain Drops
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
3Dの雨粒が窓を滴っていくように場面転換するトランジション
|
紙1 / Paper 1
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
テーブルの上に乗っている紙がバラバラに入れ替わって場面転換するトランジション ※少し引き画になっているのが特徴
|
紙2 / Paper 2
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
一つ上のトランジション『紙 1』と紙がバラける方向が逆方向になっているトランジション ※引く画になるアニメーションは同じ
|
紙飛行機1 / Paper Airplane
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
A場面を紙飛行機に変えて飛ばしながらB場面へと転換するトランジション
|
紙飛行機2 / Paper Airplane 2
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
ひとつ上のトランジション『紙飛行機 1』とは違って A場面とB場面の両方が紙飛行機になって場面転換するトランジション ※背景は固定
|
将棋倒し / Dominoes
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
場面を細かく列で分割し、一つ一つを回転させながら場面転換するトランジション それぞれの回転に加えて波打つアニメーションが特徴的
|
接合 / Splice
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
A場面を解いてB場面に組み直していくようなトランジション
|
台風 / Typhoon
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
台風で画面が細かく巻き上げられるように場面転換するトランジション
|
地震 / Seism
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
A場面が左右に割れていくように場面転換するトランジション
|
中央 / Center
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
画面中央から四方に開いていくように場面転換するトランジション
|
破片 / Fragments
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
整列された小さな破片に分割し、回転しながら場面転換するトランジション
|
落下 / Falling Down
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
立てつけられた画面が倒れると同時に後ろから次の場面が現れるトランジション
|
連鎖反応 / Chain Reaction
トランジション名 | 編集可能項目 |
![]() |
・オーバーラップ or クロス ・所要時間 |
説明 | |
縦に分割された場面が連鎖的に回転しながら場面転換するトランジション
|
総括:PowerDirectorで使用できるトランジションルーム一覧【3D/3D-Like.2】
いかがでしたでしょうか
【3D/3D-like】カテゴリーに割り当てられているトランジションは
3Dの奥行きのあるトランジションがテーマになっておりクセはありますがおしゃれな物が多いです
PowerDirectorのトランジション関連記事